理不尽なクレームとは?(モンスタークレーマー)介護における利用者家族からのクレームについて弁護士が解説!

理不尽なクレームとは?(モンスタークレーマー)介護における利用者家族からのクレームについて弁護士が解説!

介護サービスは人と人との直接的な関わり合いが生じるため、時には理不尽なクレームに直面することがあります。これらのクレームは、業務の遂行を困難にし、従事者の精神的な負担を増加させる原因となり得ます。このコラムでは、介護業界で遭遇する可能性のある理不尽なクレームとその対処法について、企業法務に詳しい弁護士が解説します。

理不尽なクレームとは?

理不尽なクレームとは、サービス提供者の過失や責任とは無関係に、過剰または不当な要求を行うことです。これらのクレームは、時として事実に基づかない、あるいは誇張された内容を含むことがあります。

モンスタークレーマーの特徴とは?

モンスタークレーマーは、理不尽または過剰な要求を繰り返し、介護サービス提供者や従事者に精神的なストレスを与える人々を指します。これらの人々は、しばしば自己の要求が受け入れられない場合に、攻撃的な態度を取ります。

▼関連記事はこちらから▼

カスタマーハラスメント(カスハラ)とは?企業が取るべき対応について弁護士が解説

通常のクレームとの違いは?

通常のクレームは、サービスに対する具体的な不満や問題点を指摘するものであり、改善や解決を目的としています。一方、理不尽なクレームは、その要求がサービス提供の範囲を超えていたり、解決を目的としなかったりする場合が多いです。

介護の現場で起こり得る理不尽なクレームの種類

・サービス内容に対する不満、例えば過度に細かいサービスの要求や、提供されたサービスの無用な否定。

・料金や契約条件に対する不当な抗議。

・従事者の態度や振る舞いに対する不当な批判。

・介護サービスの提供時間や内容に関して、合理的な範囲を超えた要求。

・介護従事者に対する過度な個人的なサービスの要求。

・介護サービスに関連しない事項での苦情や要求。

クレーム対応を自社で行うリスク

クレーム対応を誤ると、企業の評判損失、従事者のモチベーション低下、さらには法的なトラブルに発展する可能性があります。特に、理不尽なクレームに対して適切な対応策を講じない場合、問題は拡大する一方です。

従業員がクレーム対応により疲弊して多大な精神的苦痛を受けてしまうと、介護事業者として安全配慮義務に違反した責任が生じることにもなりかねません。

誤ったクレーム対応とは?

・クレームの内容を十分に検証せずに応答してしまう・・・

 →事実関係を把握しないまま、回答をしてはいけません。

・適切な対話を行わず、即座に要求を拒絶または受け入れてしまう・・・

 →解決が一層困難になる恐れがあります。

・クレーム提出者に対して感情的、または攻撃的になって対応してしまう・・・

 →双方が攻撃的になり、無用な争いを生じさせることになります。

介護業での理不尽なクレーム・モンスタークレーマーについての適切な対処法

事実確認

クレームの内容を詳細に検証し、事実関係を明らかにします。

まず、相手方の言い分を正確に聞き取ります。相手方が言うような事実関係があったのかどうか、従業員などに確認を行い、裏付けを取ります。

冷静な対応

感情的にならず、冷静に対応することが重要です。相手方が感情的になっていたとしても、こちらが同じように対応してはいけません。

対話の場の設定

可能な限り、クレーマーとの間で対話を試み、解決策を模索します。誤解がある場合は、それを解消することが重要です。

こちらにミスがある場合は、誠実に改善策を対応することも必要になります。

記録の保持

クレームの内容、対応の過程、通話記録など、すべてのやり取りを記録し、保持します。

専門家の法的アドバイス

問題が解決しない場合やエスカレートする恐れがある場合は、早期に弁護士に相談します。弁護士は、法的な観点から適切な対応策をアドバイスし、必要に応じて代理人として交渉や訴訟手続きをサポートします。

▼クレーム対応での関連記事はこちらから▼

クレーム対応について弁護士に相談するメリット

クレーム対応について弁護士が解説

不当・悪質なクレームに対する法的措置について弁護士が解説

まずは弁護士にご相談ください

理不尽なクレームやモンスタークレーマーからの攻撃は、介護事業運営において避けられない問題かもしれません。しかし、適切な知識と対応策をもってすれば、事業者と従事者の権利を守り、サービスの質を維持することが可能です。介護事業者や従事者がこのような問題に直面した場合は、企業法務に精通する弁護士に相談することをお勧めします。弁護士は、クレーム対応の法的側面を含め、事業者が直面する様々な問題に対して、専門的なアドバイスとサポートを提供します。理不尽なクレームに悩まされることなく、安心して介護サービスを提供できるよう、専門家の力を借りましょう。

▼関連記事はこちらから▼

介護業における労務管理のポイントについて弁護士が解説

介護・福祉業の法律トラブルは すがの総合法律事務所へ

Last Updated on 2024年3月18日 by kigyou-sugano-law

ご相談のご予約はこちらから TEL:011-209-0200 受付時間9:00~17:00 すがの総合法律事務所 ご相談のご予約はこちらから TEL:011-209-0200 受付時間9:00~17:00 すがの総合法律事務所 メールでのお問い合わせはこちら